• パワーストーンの種類・基本情報
  • パワーストーンの効果・運勢
  • パワーストーンのお手入れ・取り扱い
  • パワーストーンTV

パワーストーンのトリセツ

フェナカイトのイラスト

パワーストーンの種類・基本情報

フェナカイトの効果や相性、浄化方法などを解説

フェナカイト(フェナサイト)の基本情報 モース硬度、、、7.5〜8 主な産地、、、ロシア、ブラジル、イタリア、スリランカetc 処理、、、特になし 取扱注意点、、、特になし 石言葉、、、自己との対話、成功への道標、癒し、勝利への道標 フェナカイト(フェナサイト)の意味 フェナカイトの石の由来は、見た目が水晶に非常に似ている為ギリシャ語で「騙す・欺く」を意味する言葉(phenax)から名付けられました。 和名では「フェナス石」と呼びます。 フェナカイトはフェナサイトとも言われますが、どちらも正解で英語表記だ ...

パワーストーンの種類・基本情報

セレスタイトの意味、効果、浄化方法、組み合わせ

眠りが浅い、ギスギスした人間関係が続いている、ストレスが溜まって仕方がない…こういったストレスに脅かされてはいませんか? セレスタイトはこのような問題を解決し、心に愛と平和をもたらしてくれます。 心身ともに疲れている人におすすめです。 セレスタイトの基本的な情報をはじめ、その効果やおすすめしたい人、効果を強める組み合わせなどを紹介していきます。 セレスタイトの基本情報【意味・特徴】 産地 イタリア、マダガスカル、アメリカ合衆国、メキシコなど ※日本に流通しているものは、ほとんどがマダガスカル産です 硬度3 ...

パワーストーンの種類・基本情報

ルチルクォーツの効果や相性、浄化方法など

透明な水晶に鮮やかな金色のインクルージョンが美しい「ルチルクォーツ」は、金運に強い石として人気が高いパワーストーンです。 今回はルチルクォーツのもつその他のパワーや特徴についてご紹介します。 金運・仕事運の強い味方「ルチルクォーツ」 金運の石として有名なルチルクォーツは、中国でも仕事運や財運の強力な開運のお守りとして重宝されてきました。 そのルチルクォーツがヨーロッパに持ち込まれたのはごく近世で、日本ではその見た目から金運や幸運を引き寄せる石として人気が高まってきているパワーストーンのひとつです。 ルチル ...

パワーストーンの種類・基本情報

モルダバイトの効果・偽物と金運&仕事運を高める組み合わせ

モルダバイトは遥か昔、隕石が地球に衝突し、宇宙と地球の物質が混合してできた石だと言われています。 チェコ共和国にあるモルダウ川で発見されて以来、「神聖な石」として崇拝されてきました。 この宇宙のパワーを秘めたモルダバイトには、悪運を断って幸運を呼び込むという強力なパワーが備わっています。 みはる この前、モルダバイトのブレスレットを購入したけど、本物なのかなぁ? 店長 私に見せてもらえればすぐに判別しますよ。   モルダバイト基本情報【特徴】 モース硬度、、、5~6 主な産地、、、チェコ 処理、 ...

パワーストーンの種類・基本情報

アマゾナイト【意味、相性、効果、価格など】

幸運が欲しい時、あなたはどうしますか? アマゾナイトは別名「希望の石」「幸運の石」と呼ばれており、古来より多くの幸運を運び、人々に愛されてきたパワーストーンです。目標への到達に幸運のパワーが欲しい時、柔らかくきらめく日の光のような明るいパワーをもたらします。 持ち主に幸運をもたらすアマゾナイトについてご紹介します。 アマゾナイトの基本情報【意味・特徴】 モース硬度、、、6~6、5 主な産地、、、アメリカ、ロシア、マダガスカルetc 処理、、、一部含浸処理 取り扱い注意点、、、ある一定角度からの衝撃、熱に弱 ...

パワーストーンの種類・基本情報

フローライトの効果・特徴と恋愛効果について

フローライト基本情報【効果・特徴】 モース高度、、、4 主な産地、、、アメリカ、スペイン、イギリス、etc 処理、、、特になし 取り扱い注意点、、、ある一定の角度からの衝撃 石言葉、、、脳の活性化、ストレス軽減、ネガティブ感情の浄化 フローライトは和名で「蛍石」と呼ばれています。フローライトを火の中に入れるとパチパチと音を立てて火花が散る様子が蛍が飛んでいるように見えることからそう名付けれました。 フローライトは比較的軟らかく、そのため傷つきやすいので宝石としての用途は限られます。 しかし、色は非常に豊富 ...

パワーストーンの種類・基本情報

チャロアイトの意味・効果・偽物・浄化方法・組み合わせ

世界三大ヒーリングストーンのひとつであるチャロアイトは浄化作用がとても高く、精神の深いところに働きかけるパワーストーンです。 チャロアイトのパワーや効果的な組み合わせなどを詳しくご紹介しますので、特徴をよく知って生活に取り入れてみましょう。 チャロアイトの基本情報【意味・特徴】 英名 Charoite(チャロアイト) 和名 チャロ石(ちゃろせき) 結晶系 単斜晶系(繊維状) モース硬度 5〜5.5 色 淡紫色、鮮紫色、赤紫色 チャロアイトがいちばん初めに採掘されたのは1949年ごろですが、世界で注目を集め ...

パワーストーンの種類・基本情報

ムーンストーンの特徴・効果・価値・相性など

ムーンストーンの石情報 モース硬度、、、6~6.5 おもな産地、、、スリランカ、インド、ブラジルなど 処理、、、一部含侵処理 取り扱い注意点、、、特になし 石言葉、、、絆を深める、直感力を高める、恋人たちの石 ムーンストーンの特徴 日本では6月の誕生石としてよく知られているパワーストーンです。 ムーンストーンは和名では「長月石」です。 ムーンストーンは月の光を封じ込めたような淡い輝きが特徴とされ古くから月の満ち欠けによって石の性質も変化すると言われてきました。 実際に、昔からヨーロッパでは進むべき道を守る ...

no image

パワーストーンの種類・基本情報

ハーキマーダイヤモンド【効果・価格・相性など】

ハーキマーダイヤモンドの特徴 モース硬度、、、7 おもな産地、、、アメリカ合衆国ニューヨーク州ハーキマー地区 処理、、、特になし 取り扱い注意点、、、特になし 石言葉、、、夢見の石 石のいわれ ハーキマーダイヤモンドは、アメリカのニューヨーク州ハーキマー地区で採掘されています。 その透明度の高さと、きれいな輝きを持つことからその名前が付きました。 お客様から「ダイヤモンドで調べても出てこないよ」とよく言われます。 ハーキマーダイヤモンドはそもそも、ダイヤモンドの仲間ではなく、水晶の仲間です。 和名では、「 ...

フォスフォシデライト

パワーストーンの種類・基本情報

フォスフォシデライト【効果・浄化・価格】

フォスフォシデライトの特徴 モース硬度、、、4、5~5 主な産地、、 ペルー、アメリカ、 ドイツ 処理、、含浸処理(オイルなどに浸して発色を良くする加工) 取り扱い注意点、、表面がキズ付きやすい フォスフォシデライト石言葉 安定、平和、慈愛です。 自分自身を癒し他人を思いやる心を 意味します フォスフォシデライトの言われ 優しい薄紫色や青紫色の石でアルミニウム、燐酸、水が主成分の燐酸 塩 鉱物 「バリサイト」の一種。 アルミニウムイオンを含む 物を バリサイト 。 この石は鉄イオンを含 みます。 発色の要 ...

パワーストーンの種類・基本情報

デュモルチェライトの意味・効果・組み合わせ

デュモルチェライトは、デュモルチェライトを発見したフランスの学者「ユージン・デュモルティエ」に因んで名づけられました。濃紺の深みのある色合いが特徴的です。 2014年には、クリスタルの中にデュモルチェライトが含まれている鉱物「デュモルチェライト・イン・クォーツ」が発見され、ますます人々を魅了しています。 デュモルチェライトの基本情報【意味・特徴】 モース硬度、、8~8、5 主な産地、、ブラジル、マダガスカル、アメリカなど 処理、、特になし 取り扱い注意点、、特になし 石言葉、、、判断力、深い思考、願望成就 ...

パワーストーンの種類・基本情報

黒水晶(モリオン)の意味・効果・組み合わせ・浄化方法について

達成したいことがある時や、落ち込んだときなどには「強い自分になりたい!」と感じる方は多いのではないでしょうか? 気高く、吸い込まれるような美しさの黒い水晶「モリオン」は、そんなあなたに力を与えてくれる、たのもしいパワーストーンです。 ■黒水晶のの基本情報【意味・特徴】 モリオン(黒水晶) モース硬度7 ※モース高度はダイヤが地球上で一番硬い物で10 これ以上の鉱物はありません 処理に関しては熱処理(主にルビー、サファイア)、含浸(主にエメラルド)、トリート色付け。 主な産地はブラジル、中国、チベット、アメ ...

« Prev 1 … 12 13 14
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内の検索

カテゴリー

  • パワーストーンのお手入れ・取り扱い
  • パワーストーンの効果・運勢
  • パワーストーンの種類・基本情報

取り組み・活動

にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ

 

 

パワーストーンのトリセツ

© 2023 パワーストーンのトリセツ