パワーストーンの効果・運勢

パワーストーンを枕元に置いて得られる効果

パワーストーン枕元

パワーストーンは、ブレスレットやネックレスやピアスなどの
アクセサリーとして身につけるなど、様々な利用方法があります。

最近ではファッションの一部としてパワーストーンを身につける方も増えていますね。

それとは別に、パワーストーンをお部屋の枕元に置くと効果があることをご存知ですか?

パワーストーンには、身につけ得られる効果とは別に、
空間に置くことと良い効果を実感することができるものもあるのです。

そこで、ここでは、パワーストーンを枕元に置いて得ることができる効果について解説ていきます。

もくじ

■パワーストーンを枕元に置くとどんな効果があるの?

パワーストーンは部屋に置くことができます。
部屋に置くということは、その空間を浄化するだけではなく、
その場の気の流れを良くする効果をもたらすということです。

それと同時に、快適な睡眠に効果をもたらしてくれるため、
枕元にパワーストーンを置くことで、安眠効果やリラックス効果を発揮します。

そのため、日々の疲れを癒し、より良い睡眠を得ることができます。

■快適な睡眠とリラックス効果を発揮するパワーストーンをご紹介

ここからは、精神をリラックスさせ睡眠を
快適なものにすることができる代表的なパワーストーンをご紹介します。

【安眠効果が得られるもの】

〇アメジスト

私たちの睡眠を最も快適にしてくれる
効果を発揮するパワーストーンは「アメジスト」です。

アメジストには不安を取り除いてくれる効果があり、
1日の中で疲れや心の傷を癒し穏やかにして、
快適な睡眠へと導いてくれる効力を持つパワーストーンです。

このことから、枕元に置いて眠るには最適なパワーストーンだと言えます

〇プレナイト

ブレナイトは身体の力を抜いて心身ともにリラックスしたい時に枕元に置くと、
より快適な睡眠を得ることができる石です。

感情のコントロールができるようになると、
心が平穏になるため、安心した眠りにつくことができます。

さらに、人間関係に疲れている方にも最適なパワーストーンとなります。

〇スモーキークォーツ

スモーキークォーツは、邪気を祓う守護石として多くの方が利用しています。

特に体調を回復させる力を強く持っているため、
身体的に疲れを感じた時は、スモーキークォーツを枕元に置くと、
疲れを癒し心を落ち着かせ、精神状態を安定させるための最適な効果を発揮してくれます。

【ストレスを緩和させてくれる】

〇フローライト

フローライトは、固定観念が強く、日々の緊張を感じる方の感情を解放し、
ストレスを取り除いてくれる効果をもっています。

特に強いストレスを感じる場合はパープルのフローライトを、
人間関係に悩みを持つ場合はブルーやグリーンのフローライトを枕元に置いて眠ってください。

フローライトには様々な色があるため、
色によってその効果が異なります。

ストレスの原因に合う色を選んで枕元に置いてみましょう。

〇クンツァイト

クンツァイトは、心の中に宿るネガティブな感情を退け、
精神的に強く、そして感情のバランスを安定させるための効果を発揮します。

特に仕事などで日々忙しい生活を送る方にとってはストレスは大敵です。

また、神経を使う仕事をされている場合は、平常心を保つだけでも大変です。

そんな時は、心身共に癒しの効果を発揮する
クンツァイトを枕元に置いて眠りについてください。

きっと深い眠りの中で疲れを癒すことができます。

〇マラカイト

マラカイトは、多くの災いから身を守ってくれる守護です。

ネガティブなエネルギーを吸収し、ポジティブなエネルギーを作る効果があります。

神経を落ち着かせたい時や、リラックスした気持ちで就寝したい時、
心の中からクリアな自分になりたい時にこそ、
マラカイトを枕元に置いて眠ってみましょう。

〇リバーストーン

リバーストーンは、普段には見えない緊張を和らげ、
ストレス緩和につながるパワーストーンとして知られています。

また、過去の悲しい経験やトラウマによる不安を取り除き、
過去の失敗を克服し、常にナチュラルな生活を送ることができるようになります。

緊張するような場面でも乗り切ることができるよう、
前日の睡眠はとても重要になってきます。

そのような時こそ、ぐっすりと安眠できるリバーストーンを枕元に置いてみてください。

〇ミルキークォーツ

ミルキークォーツは心に安らぎを与えるため、
枕元に置いて眠るだけでぐっすりと深い眠りにつくことができます。

心に安らぎを与え、ゆったりとした気持ちを持ちたい場合におすすめのパワーストーンです。

〇カルサイト

カルサイトを枕元に置いて眠ると、これまでの失敗を克服し、
新しい人生をスタートさせることができます。

またカルサイトは、ストレス軽減にもつながるパワーストーンです。

【良い夢をもたらす】

〇ヒスイ

ヒスイはとても強力な魔除けの効果を持つ守護石として知られています。

その強力な力ゆえに「奇跡の石」「魔法の石」などとも呼ばれています。

このヒスイは不安で悪い夢を見がちな方が身につけると、
心を落ち着かせ、安眠効果を発揮することが期待できます。

さらに、霊的なパワーが強いため、強い精神力や忍耐力をもたらしてくれるパワーストーンです。

〇ハーキマーダイヤモンド

ハーキマーダイヤモンドは、夢の中で様々なことを気付かせてくれるパワーストーンです。

別名「ドリームクリスタル」とも呼ばれています。

もしも不眠になってしまい、身体の疲れがとれないという場合は、
枕元に置いて眠ることで自然と深く良質な睡眠をとることができるようになります。

また、悪夢からも守ってくれる天然石です。

〇アマゾナイト

アマゾナイトはとても明るい力を持つパワーストーンとして知られています。

そのため、枕元に置いて眠ると良い夢が見られるように働きかける力を持っています。

良い夢が見られるため、目覚めがすっきりとしていて、翌朝は爽快感を感じます。

このようなことから、ネガティブになりがちな精神を、
ストレスから解放し安定させる効果を発揮します。

なかなかすっきりとした睡眠を確保できないという方も、
アマゾナイトの力を借りてゆったりとした気持ちになれますので、ぜひ試してみてください。

■パワーストーンを枕元に置いて眠る際の注意点

パワーストーンを枕元に置くことによって、
より良く快適な睡眠を得ることがご理解いただけましたでしょうか?

大前提として、本物の天然石を選ぶことが重要です。

なかにはガラスを染色したような偽物も販売されているので、見分け方などを参考にしてみてください。

しかしながら、購入してすぐの新しいパワーストーンは、
枕元に置いて使用しても安眠効果を実感できないことがあるのです。

これは、購入してまだ間もないパワーストーンが
購入者との相性をお互いに試し合っているからなのです。

それぞれの特性をまだ理解し合えていない間は、
購入したパワーストーンを常に身につけるなど、
ある程度のスキンシップが必要となります。

そうした後に枕元に置いて眠ることで求める効果を発揮してくれると言われています。

もちろん石との相性も考えられますが、
まずは石とお友達になるような気軽な気持ちを持って接するようにしましょう。

また、パワーストーンを枕元に置いて眠った場合、
そのパワーストーンはマイナスエネルギーをたくさん吸収しているため、
とても疲れた状態となっています。

そのため、枕元に置いて就寝した場合は、その都度浄化を行うようにしましょう。
浄化を行うことで新たにパワーストーンに力を蓄えることができます。

ぜひ実践してみてくださいね。

ピックアップ記事

パワーストーン処分方法 1

ゆーちゃん パワーストーンって捨てていいの? ふーみん 自分で捨てると何か不吉なことが起こりそう。。 みはる どうするのが正解なの? 店長 はい、それではパワーストーンの捨て方について解説します。 & ...

金運 2

ゆーちゃん 金運パワーストーンってたくさんあって、どれがいいんだろうね。 ふーみん わかるわかる、結局がどれいいの?って思うよね。 みはる 本当に金運に効果のあるやつがを知りたい! 店長 おまかせくだ ...

3

ゆーちゃん 宝くじ買ったんだけど、当たらないかぁ。 ふーみん そういえば、宝くじ運のパワーストーンってあるかなぁ?? 店長 はい、宝くじ運についてのパワーストーンを紹介しますね。   宝くじ ...

ルチルクォーツ 4

アクセサリーやお守りとしても人気のあるパワーストーン、その中でも近年「ルチルクォーツ」という石が注目を集めています。 神秘的な色合いを持つパワーストーンですが、石の状態に寄っても値段が変わると言われ、 ...

-パワーストーンの効果・運勢